日本夢之助の『趣味の渋滞』/ A congetion of hobby.

(English below) これは、乗換の鶴橋から4,5駅の、近鉄奈良沿線の最寄駅を降りて5分も歩けば見えてくるマンションに一人暮らしの28歳OLが仕事から帰ってひと息吐(つ)くと、思い出したかのようにユーミンを流し、解凍したご飯と成城石井で買ったいつもの惣菜の軽い夕食を箸でつつきながら、自然に手にした最近買ったiPadのブックマークの3件目くらいに登録されることを目指したブログです。/ A congestion of hobby, in the name of that I have many things to want to do reading, music, photo, IT, trip, runnning and more...

2012/10/20

ディープブリランテをめぐって 2012秋

›
ディープブリランテを巡るしょうもない対立 大阪はミナミで活動している、とある2人の芸人さんは 今週の菊花賞を回避したディープブリランテを巡って 激しい?攻防を繰り広げています。 その芸人とは、 たまたまダービーでディープブリランテの単勝を買っ...
2012/10/15

男が女を意識する時

›
ずっと前に読んだ夏目漱石の『三四郎』の中の 冒頭での、とあるワンシーンは、意味不明過ぎて 今も気になる。 たしか… 物語は 主人公の三四郎が東大に向かうべく乗ってた上京列車の中から始まる。 向かいか、又は近くに座っていた1人の女の乗客を意識しな...
2012/10/09

今年の24時間テレビの募金額は…

›
さっきYahoo!トピックスで 今年の24時間テレビの募金額が歴代3位だった、って記事が出てた。 今日出た、って事は今日判ったんだろう。 ってことは… 「全国から寄せられた募金を 放送日の8/26からずっと今まで数えてたスタッフさんがいる」 ...
2012/10/08

凱旋門賞2012

›
きのうの凱旋門賞の中継もやはり 正座して視た。 昨日のレースだけじゃない。日本のG1レースでも あたかも自分の事のような緊張を感じずには居られない。 宮根さんをはじめ出演者の方々は言葉を失ってた。 何とコメントすればいいのか、解らな...
2012/10/04

オトコの『タカラヅカ・ハマったもん勝ち!』#12

›
『タカラヅカにハマったファンは、すこぶるしつこい。』 …というよりも そもそも【ファン】というものは、しつこいものである。(⇒ #11 ) 月組版『ロミオとジュリエット』への、 最後 のひと口讃歌 もうとっくに終わってるからね。 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

about me

自分の写真
日本夢之助/JapanDreamHelp
Osaka, Japan
人に紹介されるひとになりたい
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.