日本夢之助の『趣味の渋滞』/ A congetion of hobby.

(English below) これは、乗換の鶴橋から4,5駅の、近鉄奈良沿線の最寄駅を降りて5分も歩けば見えてくるマンションに一人暮らしの28歳OLが仕事から帰ってひと息吐(つ)くと、思い出したかのようにユーミンを流し、解凍したご飯と成城石井で買ったいつもの惣菜の軽い夕食を箸でつつきながら、自然に手にした最近買ったiPadのブックマークの3件目くらいに登録されることを目指したブログです。/ A congestion of hobby, in the name of that I have many things to want to do reading, music, photo, IT, trip, runnning and more...

2012/12/23

結構な時間トキメいてた 〜over iT troubles #2 〜

›
僕がファンであるモデルAさんは日本語、英語(更に言えばドイツ語も)堪能で 芸能界イチ綺麗だと思います。 そのモデルAさんから先日 なんとダイレクトメッセージが届きました。 iPadで作業していたところ 【TwitterでAさんからダイレクトメッセ...
2012/12/22

a peaceful day for humanity

›
通り掛かった警察署や交番の電光掲示板を視ると 大概、誰かが亡くなってる。 たとえ「今日」はゼロでも 「昨日」はゼロではない、事も多い。 「さて、地球史上『誰1人死ななかった一日』はあったのだろうか?」 と いつも考える。
2012/12/21

オトコの『タカラヅカ・ハマったもん勝ち!』#13

›
あ〜、幸せだなぁ。。  ストレスが無い、ってこんなにも幸せなんだろうか、ってくらい。。 強いて云えば 月組『ベルサイユのばら』宝塚大劇場分のチケットを取り忘れて視に行けない、って事くらいだ。。 当初、公演初日(1/1)から視に行こうと思ってたのですが いつも、飛び...
2012/11/27

代弁①「It is just a PAKURI 'an imitation' in the name of "Inspire"」

›
どうしても伝えたかったんだ。 いつも前を通って、気づいてたのに 云えなかった。云わなかった。 見て見ぬ振りをしてた。 きっと僕だけじゃないと思う。 でも怖かったんだと思う、みんな。 でも、いつかは誰...
2012/11/25

競馬はこんなに素晴らしい 〜ジャパンカップ2012〜

›
今日、日曜日は競馬がありまして ジャパンカップ(以下JC)という大きなレースがありまして JCとは日本馬代表と外国馬が激突するレースでして 激突、って言っても物理的に本当に激突するんじゃないのでございまして パワーバランス的な、抽象的な激突で...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

about me

自分の写真
日本夢之助/JapanDreamHelp
Osaka, Japan
人に紹介されるひとになりたい
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.