2013/05/17

【サイリューム】を知ってますか?

少し前『日経エンターテイメント』で読んだ記事によると、

Live,コンサートなんかで必須のアイテムである電光棒(以下ペンライト)、ありますよね?
その発光をコンサート主催者側が無線でコントロールする、ってのが

「最先端」らしい。

別に演出上必要でない人や興味ない人にとっちゃ
最先端だろうが別にどうでもいいんだろうが
とにかく、最近では、そうらしい。

音楽Liveには全く無縁であった僕は読むやいなや
「へぇ〜、そうなんだ!」と感嘆の声を独り上げたものだが

次の瞬間「そういえば」「ピッカーン」「タッタラー」と脳をかすめたのは、

先日、先輩と行った初音楽ライブ。ももいろクローバーZの。。
あれはツアーなのかな?『春の一大事』っていうLIVEの大阪城ホール分。。。

で、入場時に配られたのがこんなやつ。バンド型ペンライト。


僕のこれは最初赤にばっかり光ってたので

「百田夏菜子仕様」なんだろうな、と思ってたら(別にいいんですけど汗)
曲によっては客全員のこれが同じタイミングで同じ色に発光し出して

それに「すげーな!」って、
ペンライトの無線コントロールにチョー感動して、
コンサートの内容はどうでもよくなってしまった程。。

ちなみに、このペンライトを別名『サイリューム』というらしくて
(注:これは一般的なのか、はたまたももクロのLIVEだけの事なのか知りませんが)
(注:もっと最新なのは、そのサイリュームを買うのでなくて自分で作るらしいが、
最新か?)

ももクロのLIVEでは
代表曲『行くぜ!怪盗少女』で初めてそのサイリューム使用になる。
合ってるでしょうか??モノノフの皆様

小生初心者は朧げながら、そう記憶しております。
ステージ上のスクリーンに大きく



『サリウム使用可能まで ※※分※※秒』


とカウントダウンが始り、ゼロで『行くぜ!怪盗少女』と、客のサイリュームが光り
超盛り上がるのです。超盛り上がったのです。

そうでしたよね?たしか。モノノフ様?そうでしたよね?
しかし
「サイリューム=ペンライト」って事をまだ知らなかった我々ド素人ふたりは…




「松本、あのサイリュームって、なに?」

「いや、分かんないです。新曲ちゃいます?」

「お前、さすがやな!」




思い出すとなんと恥ずかしい会話でしょうか…。
先輩の村上さんは
「サイリューム使用可能」を、演出上何か爆発するのかと思ってたらしいです。

発想が素晴らしいですね。
新曲発表だと思ってた自分がとても恥ずかしいです。

収穫はそれくらいでしょうか。

あ、あと
この間テレビ埼玉と岐阜テレビでももクロのLIVEが中継されたらしいですが

その発表も大阪城ホールでのLIVEであって

「テレビ埼玉をテレ玉と略す」ってのも初めて知りました。
【テレ玉】だなんて、春にとれる新鮮玉ネギかと思っちゃいますよね、ゼッタイ。

野菜という点ではある意味こっちの方が収穫です。


《追伸》

LIVEに同行にした先輩とは
よしもと新喜劇の村上斉範兄さん




凄く気の良くて、尊敬してやまないお兄さんなんですが
ここまでの記述のみだと

サイリュームをダイナマイトと勘違いしてたアホな先輩、
という印象から脱しないので

帰りにおいしいラーメンをご馳走して頂いた事を最後に盛って、筆を置くとします。。

0 件のコメント:

コメントを投稿