2013/10/08

式年遷宮。

こんにちは。


20年毎に行われる式年遷宮がまさに今年迎える、というので


勿論去年から各メディアでも大きく取り上げられ、

お伊勢参りする人の数も例年以上。


僕の周りの先輩後輩友人外人原人廃人みな

「伊勢神宮、いかなあかんな」

と口を開けばこのセリフなのだ。


そういうのを見るにつけ聞くにつけ、

【行かなあかんこともないやろ】と辟易してます。

嫌って訳でもないが、ため息は洩れます。。


【普段から「伊勢神宮が…」とうるさく行ってたら解るで。どうせ、今年だけのくせに。

あーやだやだ】


と誰に向かって云う勇気もないのですが、


【僕だけはあの伊勢参拝者に決してなるものか!

100歩譲って行くとしても、時期をずらすっつーの!】


と鉄の決心を抱きながら日々を静かに暮らしていました。


そんな折、

友達のヒロシから「伊勢行かへん?」と電話が来て、


「行く行く行く行く」


と即答でした。

時期も、


遷御の儀(メインイベント)のクライマックス、という


時期中の時期です。

英語で言えば、Time in Timeです。


【節操の無さ】というよりも【柔軟性の良さ】と、誰が呼んでくれる?



さて、何故今年特に騒がれているのかと言いますと、

出雲大社のそれと重なるからで、因みに出雲大社の方は60年に一度で


日本人はそんなん好きでプレミア感をつけたがります。

でも伊勢神宮でやってる事と出雲大社でやってる事は違うらしい。

遷御の儀、っていうのは神体を新しい宮殿に移す事なのですが、


伊勢神宮は

今まで20年間おわしました旧い宮殿の側に新しい宮殿を造って《遷移》させるのです。


一方、出雲大社は

ずっと同じ宮殿を使い続けるのですが、勿論ガタがきますから、仮殿を造って取り敢えずそこに御神体を移して、その間に宮殿の改修をし、終わったら戻す、って作業です。それもここ20年の話でそれ以前は伊勢神宮式の形態だったらしい。


どちらにしても約1300年続く行事ですから…めっちゃ調べましたよ。


大阪市内から高速(新名神)で行って2時間半程で行けます。

神宮のある…


あっ。


伊勢神宮ってのも何やら俗称、というか通称らしいというのも今回知りました。正式名称は『神宮』とのこと。明治神宮とか熱田神宮もありますから、きっと区別しやすいよう自然に付いたのでしょう。


神宮のある宇治山田周辺は伊勢うどんをもてなす食事処が多い町である。

『程』


近くの駐車場に車停めて、おかげ横丁を通って神宮へ入っていきます。


昼メシですが、こういうのは予め〈伊勢 グルメ〉でググっても

ハードル上げるだけで食べた後に残るのは「そーでもなかったな」の一言に違いなく、


なので、歩きながらテキトーに入ろうか、と決めて歩き出した途端!定食屋があったので早速入る。

『次来た時もまたここで食べます』

広い座敷にテーブルが並べてある店で、なんか幕末期の様。。1000円


『大』大きい石灯籠は伊勢神宮だからこそ!


『大鳥居前』


『好きなんです、集合写真の裏側の画が。』


『趾』


『アオミドロ』


『新正殿』

『参列』



神宮の出入り口である大鳥居付近から常に黒い制服した人が参拝者の誘導してましたが





宮内庁の制服なんだろうな?

人が多いとそんなものか…と思っていたのですが、


なか視終わって帰るべくまた大鳥居に戻ってくると人集り、というか

多くの人が道を開けて何かを待っているのです。

『予感』



今からいらっしゃるのか?もう入られてて出てくるのか?

ぼくらも待つことにし、その間、


「天皇陛下?安倍首相?」


などと手に汗握りながら20分程待つと

人の歩く位のスピードで黒い車が出て来たのです。


皆が撮るべくスマホを向けては「秋篠宮?」とか各々独自に誰何を垂れては最後、

「誰やねん」

と、(期待させやがって)のニュアンスで


吐き捨てて散り散りばらばらに去って行くその姿は、何と下品で滑稽なことか。

己が勝手に期待して待っては、その貴人を知らないのを棚に上げて


「誰やねん」って…


みんな勝手過ぎるやろ 笑

あの、出て来た尊いお方も何にも悪くないのに可哀想な限りですw



さて、おかげ横丁は伊勢地方の名産品を売る店が立ち並ぶ、

門前町?宿場町?然とした土産物屋街である。

『大賑わい』


気になったモノは全て食べました。



宇治の抹茶(試飲)

みたらし団子(買食)

鱚きす&さんま(試食)

豆腐アイス(買食)

松坂牛串(買食)





実はこの時点で


せっかくお伊勢参りしたのだから、実家に送るようにと

『御守り』というか1500円もする角祓いを買ってたのだが、




抹茶の秤売り?というか一升1000円は気になった。

角祓いより抹茶の方が喜ぶだろうな。少しでも腹の足しになる訳だし。今度からそうしよ♩


と猛省した。


気付いたらこういう社寺を訪ねる度にお守り買って実家に送りつけてます。

出雲大社でも立派なん買って実家に祀ってあるし、神多過ぎて絶対喧嘩してるわ。。


お陰、かどうか知る由もないが一応無病息災で何よりではあるのだが。。




0 件のコメント:

コメントを投稿