前回より続き…
さて、
『ロミオとジュリエット』という話を読み進める中で、
感動・共感はゼロ。というのが僕の感想で、
(ケータイがあったなら)
とか
(クルマがあったらなぁ)とつくづく思う、というのが前回の話なのですが、
あのような悲劇を防ぐために他に出来る事を考えてみましたけど、
「ポップ」を置いておく、っていのはいかがでしょう?
お店の商品の棚に販促用に貼ってある、
「おすすめ!」とか
「お買い得!」っていう吹き出しとか描かれてる、ポップアップ表示。
ジュリエットが死んだのが、まさか仮死だとは思ってないキャピュレット家は
自然、ジュリエットを埋葬するのですが、
その埋葬を取り仕切るの神父なんですね。
なので、
埋葬の儀式で、神父が霊廟から最後に出る感じにもっていって、
で、出る直前に
ジュリエットの(仮)死体の横に
「注意!仮死状態です」
神父がそういうポップでも(メモでもいいんですが)
万一の状況の為にポップを置く事が出来なかったのは、
神父がそういう「万一の状況」を想定できなかったからです。
「万一の状況」とはつまり、
ロミオが、ジュリエットが仮死状態っていうのを知らずに戻ってきてしまう事です。
その、万一の状況がまさに起きてしまったんですね。
神父は、ロミオに遣った部下に、
「ジュリエットは仮死状態から起きて、ヴェローナを脱出させるので
《ロミオは別に戻らず》どっかで待機しておくように」
みたいな事を言ったはずなんです。
後々神父がロミオの死体を見て、「なんでロミオがここに?」っていうセリフから、
ロミオがヴェローナに隠密で戻ってきた事はまさに想定外なんです。
でも、
行き違いで連絡が伝わらなかったために
その万一の状況が生まれてしまったんです。
という事で、《行き違いが生じて、連絡が伝わらなかった》っていう様な
万一の状況を常に現実的に想定して、実際手を打っておかなければならない、という
そういう教訓をこの「ロミオとジュリエット」から学べますね。
経営とか外交とかいかなる分野においても役立つと思います。
仮に、神父が全て想定出来てたとしても、
その次に難しいのが、ポップの置き方です。関係者にバレないようにそっと置かないと駄目なんです。
【第12場】
-霊廟の出口。埋葬の儀式も終わり、最後に残った神父とキャピュレット家当主(ジュリエットの父)が譲り合う。
神父「キャピュレット殿、お先にどうぞ」
キャピュレット「お先にどうぞ」
神父「いえいえ、お先に」
キャピュレット「神父どのが、お先にどうぞ」
神父「いえいえ、キャピュレット殿、ぜひお先にお出になられませ」
キャピュレット「ちょっとなんかさっきから様子がおかしいが?」
神父「はい?」
キャピュレット「なんかあるのか?」
神父「いえいえ、何もありません。私はこの墓地の管理者でもあるので、最後に出るのも私の役目なのです」
キャピュレット「...そうか、では」
-キャピュレット、霊廟を出て行く。
-キャピュレット、霊廟を出て行く。
-神父、ため息。
神父「(フゥ、アブナイアブナイ)」
-キャピュレット、戻ってくる。
神父「!」
キャピュレット「やっぱりなんかおかしいぞ」
神父「な、何がですか?」
キャピュレット「なんか不自然だなと思って」
神父「不自然だなんて」
キャピュレット「アレなんやねん」
神父「アレとは?」
キャピュレット「ウチの娘の遺体のそばに何か置いてあるじゃないか」
神父「いえ、そんなものは何も」
キャピュレット「いや、置いてあるやないか」
神父「え、どこですか」
キャピュレット「どこって、置いてあるやないか!ちゃんと見ろや」
神父「え、全然見えないんですけど…」
キャピュレット「いや、あるやないか」
神父「え、どこですか」
キャピュレット「あっち!…ってどこ向いとんねん。あっちや!」
-キャピュレット、神父の頭を掴んで顔を向かせる
神父「あ、あれですか。さっきもありましたけど」
キャピュレット「いや、なかったやろ」
神父「いや、ありましたよ」
キャピュレット「なかったって」
神父「ありました」
キャピュレット「…お前、嘘をつくのか」
神父「ついてません」
キャピュレット「お前、分かってるだろうな、ここは墓地だ。聖なる場所だ。そして、お前は神を司る神父だろ。この状況でお前は神に誓って、嘘をついていないといえるか?」
神父「…」
キャピュレット「もう一度だけ訊くぞ。 アレ、さっきなかったよな?」
神父「ありました」
キャピュレット「いや、なかったって」
神父「ありましたって」
キャピュレット「なんでちょっとキレてんねん」
神父「キャピュレット殿が変な言いがかりをしてくるからでしょう」
キャピュレット「変な言いがかりって、さっきなかったやないか」
神父「いや、ありましたって」
キャピュレット「俺もな時間ないねん。次行かなあかんから、はよしてくれよ」
神父「だから行きましょうよ」
キャピュレット「行かれへんがな、こんなんで。だから、あれなんやねんって!ちょっと見せろ」
-キャピュレット、ジュリエットの(仮)死体に近づく
神父「ちょ、ちょっと、困ります」
キャピュレット「何が困んねん、俺の娘やぞ」
神父「ジュリエット様は神に召されたのです!ジュリエット様のこの体は今は神のものなのです!」
キャピュレット「もう、いいから、見せろって…」
神父「あ、」
キャピュレット「なんやこれ!仮死状態?仮死状態ってなんやねん」
神父「え、え?え、え、こ、これなんでしょうね?」
キャピュレット「なんでしょうね、って、これお前が置いたんだろ」
神父「いえ、私じゃないです」
キャピュレット「お前だろ」
神父「私じゃないっす」
キャピュレット「っていうか、ジュリエットは死んでないってこと?」
神父「いや、死んでると思いますけど」
キャピュレット「なんでお前が分かんねん。え、お前が置いたの?」
神父「いえ、私じゃないんですけど、多分…死んでると思いますけどねぇ」
キャピュレット「いやだから、なんでお前が決めんねん。なんやねんお前」
神父「じゃあ死んでるかどうか、今、私の短剣を持ってますので、ジュリエット様の体に突き刺してみましょうか」
キャピュレット「いや、やめ!死体とはいえウチの娘の体に何すんねん」
神父「でしょ?ジュリエット様は死んでるんです。」
…ってまぁ、こんなやりとりを書いてますと、
娘ジュリエットを失ったと思っているキャピュレットの純真無知考えたら健気で可哀想というか、
神父って、ギリギリアウトって思います。
(明日に続く)
0 件のコメント:
コメントを投稿