2013/06/25

こんな日も

・また三河くん(上方落語家・六代桂文枝一門)の話で、申し訳ないが、
彼は何やら新しい競技を考案したようで、ずっとウキウキして、ゲラゲラ笑ってる。その競技に参加したところ、僕は痛い目に遭ってばっかしだが、面白そうな雰囲気はある。でも、もしかしたら面白くないかもしれない。その「面白くないかもしれない」競技に有頂天になって笑ってる三河くんの姿が、幸せそうで視ててとても面白いのだ、今のところ。競技については一週間くらい寝かせてまだ面白かったらそれは「面白い」ってことで動画でも作って公開します。


・5月下旬に発売のDAFT PUNKの新しいアルバムをだいぶ前に予約して、その日(DL可)が過ぎても何故か放ったままだったのですが、先ほどやっとDLして聴いたら、やっぱ超イイのです。予約する時のテンションと発売日のテンションがだいぶ違うからDL解禁されてもお金だけ払ってDLしない、ってことになるのだろう。なので今後は予約などせずに買おうと思いました。

you tube⇨http://www.youtube.com/watch?v=zV2GA63HEGk


・サンマルクカフェは大阪市内でいえば、梅田駅地下のトコと、心斎橋筋内のトコが圧倒的に良い!内装とかとても綺麗で、それでか知らないが、可愛い女の子の客も比例して?多い。梅田駅の方はWiFi環境の整備とデザートのデニブランを入れて欲しい。

サンマルクカフェ 阪急三番街店⇨http://r.gnavi.co.jp/kady578/
サンマルクカフェ 北心斎橋店⇨http://r.gnavi.co.jp/kabf016/



・このブログはグーブロ(Googleのブログ)でして、二代目です。以前はgooブログでした。基本的には決まった文体など決めてなく、日によって変わるテンションに沿って文体は違います。一つの記事の中で変わることさえあります。でも、読み返してみると、言葉遣いに対する【姿勢】が一番変わりました。昔はちゃんと綺麗な日本語を使おうという思いから、必要以上に敬語を使ってたりなどしてて、「超〜」など今どきの言葉遣いはギャグ的なニュアンスで時折使ってた位でしたが、どっちかというと今どきの言葉遣いの方が伝えたい事やニュアンスは伝わるのではないか、と思い始めたのです。何より堅い文体はまず自分が読みづらい!ということで、その読みづらい文体を敢えて使う意味はない、と思い直しました。



・タックスヘイブンが問題になっています。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/kimuramasato/20130617-00025758/

例えば、amazonやApple等多国籍企業が発祥のアメリカではなく、税率の低い地域に納税している。それを課税逃れとか金の亡者とか批判が出てる訳だけど、きちんと納めてくれると高をくくっていた国が悔しがって問題にしているだけである。別に合法的な節税の一環だと思うし、企業は利益を最大限に求めるものなんだから、当たり前の事ではないでしょうか?全くお金など稼せいでいない、稼げていない関係の無い僕でも、こういった批判は馬鹿らしいと思う。グローバリゼーションが進んで世界中で利益を生み出す企業を、「国」というものに嵌めようとしてる事自体、何か時代遅れ、かもしれません。今回のこの問題で感じてイメージが、この先、「国」っていうプレイヤーがプレイヤーとして成り立たなくなって行く、っていうものなんですが、そこらへんの事が佐々木俊尚さん著の『レイヤー化する世界 -テクノロジーとの共犯関係が始まる-』って本にも書かれてあって、とても分かりやすく共感できました。ぜひ。

amazon



0 件のコメント:

コメントを投稿